こんにちは、まるみです。
日に日に春らしい天候になってきましたね~!春が来ると思うと、自然とワクワクしている私です。
実は最近、春にまつわる面白いアイテムを発見したんです。
それが「Magic桜」!なんでも室内でお花見が出来ちゃうのだとか…。
ネットで見かけて息子ソウタに見せると、興味津々の様子。
まるみ
楽しみながら春を先取り出来ちゃうし!と思って、さっそくゲットしてみました。
自宅で楽しむのはもちろん、合格祈願・祝いやプレゼントにもオススメですよー!
では、さっそくレビューしていきたいと思います。
マジック桜が届いた!
こちらが手元に届いたMagic桜。
Magic桜は2種類大きさがあるんですが、今回は「大」の方を選びました。
1個で880円(税込)でメール便送料無料なので、思った以上にお安い。
ちょっとしたミニプレゼントにも使えるな~なんて思います。
ちなみに、ミニタイプは600円(税込)。
手のひらサイズ(木の高さ9㎝・幅7.5㎝)なので、もらった人も困らないサイズですね。
Magic桜をさっそく作ってみるよー!
パッケージをあけると
- 紙の木
- トレー
- 魔法の水
が入ってます。
パッケージ裏面に作り方が書いてあるので、それを見ながらさっそく作ってみます。
まるみ
紙の木を開いて、トレーに固定。
トレーに差し込んだ状態。
写真を見てもらうと分かりますが、枝や幹の部分に切り込みが入ってますよね。
この先端部分に桜ができるので、重ならないように交互に開いていきます。
この枝の開き方で桜の木の出来上がりが変わってきます。
バランスを見ながら、全体に桜の花が咲くようにしていきます。
まるみ
そして、最後に魔法の水を枝の先にもかかるように、紙の木にかけていきます。
写真撮りながらかけていたので、ちょっと周りにこぼしてしまいました…汗
この時、紙の木が水を吸収することで広げた枝が戻ろうとするので、ちょこっと手直しするのがポイントです。
この魔法の水は、「水・食品添加物」で出来ているので、無毒・無臭。(目や口の中に入ってしまった場合は、水で十分に洗い流してくださいね!)
そのせいか、「これで本当に桜が咲くの?」と親子で不思議な気持ちに…笑
まるみ
どんどん桜が咲いてくる!12時間後には満開の桜が出来上がった
我が家は邪魔にならないカウンターに配置。
まるみ

20分くらいで結晶が…!
魔法の水をかけ終わって20分経たないうちに、枝先にピンク色の結晶が!
ソウタ
これには、そばで見守っていたパパもテンションあがっていました(笑)大人の男性もハマるみたいです。

2時間後のマジック桜
2時間が経過した写真がこちら。
枝を手直ししたせいでちょっと花が落ちてしまいましたが、どんどん育っていきます!
いやほんと、コレ楽しい!

6時間後…
ムクムク可愛い桜が育ってます。
みるみるうちに桜が出てくるので、飽きやすい子どももちょこちょこ成長を見にやってきます。
12時間で育つので、子供も存在を忘れる…ということがないですね。(2日ほど時間のかかる実験工作系は忘れるような息子です…)

完成!マジック桜が満開に
このMagic桜は、室内の温度や湿度で色の出方や咲き方がちょっとずつ違ってくるのだとか。
なので、自分のおうちのサクラはどんな感じに咲くのかな~ってワクワクできますね。
我が家の場合は約10時間ほどで満開状態になりました。
ソウタ
と、ニコニコ桜を眺めている息子を見て、これはコスパのいいアイテムだな~と思いましたね。
濃淡のあるピンク色で、大人も見るだけで思わずにこっとしてしまいます。
自宅でお子さんと工作気分で楽しんでもいいですし、春のプレゼントにすれば喜ばれるアイテムです。
ぜひ、興味のある方は公式サイトをチェックしてみてくださいね!